夫婦でせどり【夫婦せどりのメリット】
こんばんは。
あまざけです。
今日の朝からなんだか鼻水が止まりません。
気温の変化の差が原因で風邪でも引いたかな??
北海道はもう夕方になると上着を着ないと
肌寒くなってきましたよ~
皆さんも体調管理しっかりしてくださいね!!
夫婦でせどりをすると何が起きる!?
さてさて、夫婦でせどりするメリットについて・・・
最近、すごーく思っている事をまとめてみます。
・夫婦の会話が増えた!!!!
せどりを始める前は本当に夫婦の会話が少ない状態で…
よく、「仲、いいよね?」と言われたりしてましたが、
実は、そうでもなかったり(-_-;)
多分それは共通の話題がなかったからだと思います。
せどりを始めてから会話が増えた理由
共通の話題が生まれる。
「これどう思う?イケるよね?」
「今度はあそこに行ってみよう」
と、こんな感じで(笑)
ご飯を食べている時なんかもこんな会話をしていたりします。
・夫婦で商品をじっくり見ていても怪しまれない(笑)
1人よりも夫婦の方が自然に溶け込める気がします。
最近はだいぶ慣れてきましたが
バーコードによる商品の読み取りの際には
周りの目が気になっていました。
あまざけは未だに1人の時はキョロキョロしてしまいますが
さけとばが一緒の時はかなり心強いです。
スポンサーリンク
・分担出来るメリットが!
今日も夫婦でせどりにお出かけしてきましたが
お店の中は広いのでホームセンターなんかは
商品棚を見る場所を分担したりします。
イケそうな商品を見つけた際には
相談→データ分析→購入
となります。
・夫婦なので寂しくない!!
これもメリットかも!?
1人でお店行って大量に玩具買うときとか特に。
今日も割と大量の仕入れをしてきましたが
夫婦だったらあんまり人目も気にならないし、なんとなく自然な感じになるんです。
・美味しい商品が見つかれば夫婦で2個仕入れられる。
利益が出る商品はそうそう見つかるのもではないんだけど
もし見つける事が出来たら、2個、3個仕入れたいですよね?
でも、そんな商品に限って「お一人様一点限り」だったり
この札を見つけると夫婦でせどりをやっていて良かった!って思う。
たまに1家族さま1台限りという縛りもありますが…アハハ
夫婦でやることのメリットは多い
夫婦せどりをはじめたことで会話も増えたし
一緒に出かけることも増えました。
今後どんなふうに行動をしていくべきか
毎日のように話し合っています^^;
こんな感じが夫婦でやるせどりのメリットかな??
夫婦仲が悪い原因を少しでもなくそうと思っている方は
夫婦でせどりをする事をオススメします(笑)
夫婦でせどり。
役割分担についてはこちらを参考にしてみてください。
↓↓↓↓↓
夫婦でせどりするにあたっての役割分担【あまざけ、さけとば編】
夫婦でせどり【夫婦せどりのメリット】
を最後までお読みいただいきありがとうございました。