納豆で体重調整【ダイエットと健康の一石二鳥!?】
こんにちは。
あまざけです。
突然ですが・・・・
夏と言えば!
キャンプ!!!
あまざけも今年2回ほど行きました。
しかもあと2回キャンプの予定がありますよ!
ダイエットしないと・・・・・
楽しいですよね~
アウトドア!
そしてキャンプにつきものと言えば!!!
どん!
どん!!
どん!!!
ついでに!どど~ん!!
そう。BBQという名のバーベキューAndお酒。
ヘルシーな食材でダイエット・・・
あまざけのおうちには小さな庭があり、
キャンプだけに限らず夕御飯を作るのが面倒な時はバーベキューで手抜きもします。
そんなこんなで定期的にこんな高カロリーな物を食べると体重がヤバイ ( ゚д゚)ノシ
「太ってきます。。。。。」
インフルエンザに効く漢方も使い方によってはダイエットに効果が??
麻黄湯の効能【インフルエンザ以外にダイエットにも効果あり!?】
だっておいしんだもの。
って人間の3大欲の一つ「食欲」にはなかなか勝てません。
キノコはヘルシー食材ですよね。最高に旨い!!
子供達もお腹がブヨブヨしてきててヤバい!!
って事で数日前あまざけ一家決心しました。
納豆ダイエットを!!
納豆ダイエットの効能とは!
早速Google先生に教えていただき
とりあえず見よう見まねで始めたのですが、
私がリサーチした感じでは、
①1日1食以上納豆を食べる。
②それ以外は食事制限は無い。
③適度に運動を行う。
以上3点。
なまーら簡単(笑)
しいて言えば運動を意識するくらいでしょうかね??
しかし、
なぜ、納豆ダイエットで体重が落ちるか?
これも私なりに解析。(偉そうですがネットの受け売りです)
納豆は大豆が原料です。大豆はソイとも言われプロテイン(たんぱく質)の塊です。
↓
納豆(たんぱく質)は筋肉を作るのに必要不可欠の成分で、
運動も織り交ぜる事により筋肉が締まり筋肉量が増える。
↓
筋肉はカロリーの消費量が多いので筋肉が増えれば増えるほどカロリー消費が多くなる。
(新陳代謝が上がる)
↓
カロリー消費と共に脂肪も燃焼
↓
体重激減へ。。。。
鮭の切り身も旨いんだよな・・・また太る。。
スポンサーリンク
そう言えばこんなダイエット商品も。
こんな感じですかね??
こうやって羅列して書いてみると
これ「DHC プロテインダイエット」と同じジャン。
納豆ダイエットと同じ脂肪燃焼系だし(笑)
あと筋肉量が増えると新陳代謝があがります。
それによって血行が良くなり、むくみ、冷え性も改善されるかも!
納豆により体重が減りなおかつ体質改善されるなんてね。
秋は季節の変わり目です。だるさを感じたらこの漢方。
大豆イソフラボンの効能とは!!
あと忘れてはいけないのは
「大豆イソフラボン」 の存在。
な~んか聞いたことあるなぁー
って人は多いはず。
大豆食品にはもれなく入っております。
(納豆、豆乳、きなこ、豆腐、油揚げ等)
あまざけも言葉は知っていましたが今まで調べた事もなく今回初めて調べました。
・女性ホルモンと似た性質を持つ。
・肌の新陳代謝を活性化させ、きれいな肌へ。
・髪のツヤ、ハリを保つ。
・自律神経の安定。
・コレステロールを抑制し動脈硬化を予防。
・更年期障害の予防
などなど書ききれないほどの効能効果が見つけれました。
さっきも書きましたが
納豆により体重が減りなおかつ体質改善され、
さらに美しくなれる!
どんだけ納豆って有能なのだ?
ってこのブログを書きながらモチベーションが上がりまくりのあまざけでした。
まずは1カ月継続!
納豆パワーでどう体質改善されたか報告したいと思いますね。
納豆パワーで予防接種いらず!?
といっても甘い物と旨い物に目がない夫婦です。
北海道限定商品ですよ~
納豆で体重調整【ダイエットと健康の一石二鳥!?】
を最後までお読みいただきありがとうございました。