こんにちは。
北海道産さけとばです。
それにしてもよく降る雪だ。。
雪かきで本業の作業時間が減るんですよね。
その点で、冬の北海道って損ですよね。
ただ、せどりに関しては
北海道の冬は熱いです。
北海道の冬限定商品が発売されますからね。
あなたも地域の商品で冬限定商品探してはいかがでしょうか?
きっと利益に繋がりますよ!
さて、題名にもあります
竹鶴15年、17年、21年
このブログを書いているのが午前10時位
写真を見るだけで飲みたくなるのは私だけでしょうか?
竹鶴21年と竹鶴17年については
日々飲み過ぎていますので残りも少量。
私的には、竹鶴17年の方が竹鶴っぽさがあり好きです。
竹鶴も近年のウイスキーの原酒不足の影響により
大幅な値上げがありました。
竹鶴17年 4,500円位 → 8,000円位
竹鶴21年 9,000円位 → 15,000円位
Amazonに限ってはずっとプレ値です。
そして竹鶴12年は製造中止。
竹鶴12年は元値は2,000円位
Amazonでは17,000円位で取引されています。
強烈なプレ値です。
そんな竹鶴12年ですが
お正月に親、友達で開けてしまおう!
と言う話になっています。
と言う訳で、
正月明けの飲み比べ記事楽しみにしていてください。
コメント下手な私ですが、一生懸命語ろうと思います(笑)
スポンサーリンク
では、
2ヶ月間欧米輸入生活!現金100万円どこまで増やせるの!?
第13日目 12月27日、収支を発表します。
仕入れ額 8,756円
見込み利益率 29.40%
見込み利益率 2,574円
昨日とは打って変わり低利益。
リサーチ時間も30分くらい。
30分で2,574円良い方かな?
何度か話しているのですが
毎日、欧米輸入にかけられるのは2時間まで。
ブログ含めてです。
それ以上は普通の業務を行っています。
(商品開発、コンサル、直取り引き等)
本来、普通の業務がメインの収入なので
そちらを疎かにするとご飯が食べれない(笑)
子供の教育費を払えない状況に。。。
その為、欧米輸入転売の作業時間は2時間です。
ただ、今回分かってきたのは
1日2時間の欧米輸入転売でも
「月15万円位は稼げるのでは?」
と感じてきています。
欧米輸入を難しく考えている方が居ますが
コツさえつかめばすぐです。
在宅で確実に稼ぐなら欧米輸入が最高ですよ。
お気軽にお問合せ下さいね。
欧米輸入結果
信じるか信じないかはあなた次第です。