せどり 輸入 輸出に使える拡張機能「ASR」完成しました
こんにちは。
北海道産さけとばです。
ASR要求フォームは下記の記事の最後にあります。
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい
最近まさに
ブルーハーツの歌「夢」状態です。
ほんと最近は
あれやったり、これやったり
やりたい事ありすぎて大忙しです。
それでもキチンと
しっかりと前に進み
輸入コンサル生にも前に進んでもらっております。
その中でも、最近力を入れていたのが
Google Chromeの拡張機能作り。
以前のブログ記事
せどり効率化②アマゾン商品ページにモノレートへのリンクを追加
で紹介した拡張機能なのですが
今は Chromeのウェブストアで配布終了したらしく
問い合わせから
ダウンロード出来ないとの指摘や
輸入コンサル生からも
ダウンロード出来ないのですが
代替え拡張機能紹介して下さい!
と言われたり、結構困っておりました。
そもそも、他人が作った拡張機能でブログ記事作ったり、
コンサルで使用するなって事ですね(笑)
そんなこんなで
拡張機能を開発しよう!
という事になり
今回ついに
AmazonSmartResearch
略してASRが完成しました。
実際の使い勝手動画はこちらです。
今のところ
Chromeウェブストア上で公開はせず、
コンサル生と一部の方に提供し挙動を確認していただき、
数量限定でブログからご提供と言う流れにさせていただきます。
提供開始は下のメルマガで行いたいと思いますので
興味のある方は是非ご登録ください。
どの様な機能があるのかは
下記にまとめますのでご参考にどうぞ。
AmazonSmartResearchとは
リサーチをスマートに行いたい!
その気持ち、すごくわかります。
1日の時間はみんな均等に24時間割り振られてます。
時間の使い方が副業の稼ぎに直結する要素と言っても過言ではありません。
せどり 輸入 輸出
どの副業もリサーチに時間が取られます。
その為、ツールや拡張機能を使いこなし作業を効率化するんです。
今回開発してた拡張機能は
Amazon商品ページにボタンを設置し
モノレートと料金シミュレーターへ1クリックで移動する
その様な時短拡張機能です。
言葉で書いても分かりづらいので図で説明(笑)
Amazon商品名の先頭に4つのアイコンがあります。
↓モノレートへのリンク
↓料金シミュレーターへのリンク
↓料金シミュレーターへのリンク
↓料金シミュレーターへのリンク
この4つのアイコンをクリックする事により
画面に表示されている商品の
モノレート、料金シミュレーターのページ
Keepa日本、Keepaアメリカを表示させます。
スポンサーリンク
パソコンに向かってリサーチしていると
売れ行きを見たい時
利益が取れるか計算したい時
そんな時が多々あります。
その時に
「こんな拡張機能あったら喜ばれるな!」
そう言う感情がツールの作成のモチベーションになります。
今のところ作りたい物は作りました。
また「喜ばれるな」と思う感情が生まれたら
どんどん作っていくとは思いますが
皆さんの
「こんなのあったらいいな」があれば
お問い合わせから教えてくれれば真剣に考えます。
そんなこんなで
どんどんご提案ください。
頑張って作りますね!
もう完成しているツールの機能説明です。
今、モニター使用中なので近々公開しますね!
せどり 輸入 輸出に使える拡張機能「ASR」完成しました
を最後までお読みいただき誠にありがとうございます。