簡単3ステップ!副業 電脳せどりにて欧米輸入で利益を上げよう①
こんにちは。
北海道産さけとばです。
お問い合わせに多い
「個人での欧米輸入への壁」
私も初めは
「到着までのタイムラグで利益がなくなるのでは?」
「本当に商品送られてくるの?」
様々な疑問がありました。
※到着タイムラグについては下の記事で説明しています。
本当に商品が送られてくるかどうかについては
当たり前に商品は送られてきます。
心配ありません。
相手も商売です。
お店の信用問題に関わる事を行うはずがありません。
「輸入やってみたいなー」
と考えている方が輸入を簡単に行えるよう
単純明快、輸入商品の見つけ方を説明したいと思います。
大まかな流れはこの記事で学び、
細かいところはご自身で調べ(←検索スキルはとても重要です)
是非個人輸入に挑戦してみてください。
1ステップ目 欧米輸入出来る準備をしよう
欧米輸入の出品方法には大きく分けて2通りあります。
①セラーリサーチからの相乗り出品
②Amazon.co.jpのカタログに無い商品を登録し出品
①は②に比べとても簡単にできる分利益は少なくなる傾向にあります。
②は自分だけで商品を販売するので少し敷居が高く初心者には不向きです。
その分稼ぎも大きく他のセラーと差別化するにはもってこいです。
今回は欧米輸入の基礎
①セラーリサーチからの相乗り出品
を説明します。
セラーリサーチは簡単なリサーチの割に
中国輸入等にも応用できますのでしっかり覚えましょう。
まずはGoogleChromeの拡張機能を入れましょう。
導入する拡張機能は2つ
世界価格比較ツール – Amadiff.com
Keepa – Amazon Price Tracker
世界価格比較ツールについては下の記事を参照に導入ください
輸出入効率化①世界価格比較ツールで効率的に価格差を見つけよう
Keepaについては上記、価格比較ツールを参照に下記のリンクで導入ください。
Keepa – Amazon Price Tracker
導入すると、あなたのAmazon商品詳細ページがこの様に変化します。
上の赤枠がKeepaによって追加された売れ行きグラフ。
上記は3か月グラフなので3か月で商品が売れた回数を目視できます。
下の青枠は世界価格比較ツールで世界中のAmazonと日本の価格差です。
グラフ内赤字で表示される国のAmazonが日本より安い事になります。
スポンサーリンク
拡張機能導入でAmazon商品ページ上のグラフにより商品の売れ行きを確認し、
海外との価格差を計算出来る体制が整いました。
次にどのように輸入商品検索を行うかですが
これもとても簡単です。
Amazonの検索窓へ「並行輸入」と入力し検索。
並行輸入商品がズラッと表示されますのでその商品の詳細を確認していきます。
確認していくと下の画像の様に
日本の販売価格よりアメリカの販売価格が安い商品が現れます。
どんな商品でも良いので上記の様な商品を見つけられたのなら
欧米輸入できる商品を発見するのは時間の問題です。
それでは次の
簡単3ステップ!副業 電脳せどりにて欧米輸入で利益を上げよう②
で欧米輸入でキモとなるセラーリサーチを説明します。
しっかりマスターしましょう!
簡単3ステップ!副業 電脳せどりにて欧米輸入で利益を上げよう①
を最後までお読みいただきありがとうございました。