せどりと海外輸入をミックスした初心者なりの3つの理由
こんにちは。
北海道産さけとばです。
ここ数ヶ月せどりと海外輸入をハイブリットをテーマに行動してきました。
と、書くととても恰好が良いのですが
せどりと海外輸入の良いところ、悪いところを補い
なるべく苦労せずに稼ぎたい。
そんな感じです(笑)
と言う事で、まだまだ初心者ですが
簡単にお互いの良いところを簡単に羅列してみようと思います。
店舗せどり、電脳せどり、海外輸入
それぞれの良いところは
・店舗せどり
地域性のあるセールで仕入れた商品は競争になりにくい
地場の特産品などを売る事も出来る
価格交渉が可能
ネットにはない商品が隠れて置いてあったりする
・電脳せどり
24時間仕入れができ在宅で購入~販売まで可能
移動時間がゼロ
店舗せどりとは違い、人目を気にせずリサーチ可能
商品をリストアップするとルーティーン化が可能
・海外輸入
24時間仕入れができ在宅で購入~販売まで可能
移動時間がゼロ
店舗せどりとは違い、人目を気にせずリサーチ可能
商品と業者をリストアップするとルーティーン化が可能
以上がまだまだ初心者な私が思うそれぞれのメリットです。
上記を見てもらえるとわかる通り
電脳せどりと海外輸入はとても似た性質を持っています。
一番のメリットをコンサル生に聞くと
「24時間仕入れができ在宅で購入~販売まで可能」
が圧倒的に良いとの答えでした。
主婦の方、サラリーマンの副業にもってこいの収入源だと思います。
一方デメリットは
・店舗せどり
セール品などは有限商品である
リスト化が難しい
・電脳せどり
誰でも購入可能なので価格競争になりやすい
商品の状態が確認でき無い
仕入れに送料がかかる
・海外輸入
誰でも購入可能なので価格競争になることがある
商品の状態が確認でき無い
仕入れに関税、送料がかかる
ここでも電脳せどりと海外輸入ではほぼ同じ性質。
ただ圧倒的に違うのは商品の梱包の質
海外と取引すると日本のクオリティーの凄さに感動します。
(海外が低いだけなのかもしれませんが・・・)
ハイブリットする3つの理由とは?
せどりは初心者の方でも物販の基礎を学ぶにはとても良い実践教材だと思います。
購入~販売~入金まで一通りの流れを学べます。
ブログでもメルマガでもお伝えしてるのですが
参入障壁が高いとアクションを起こす人がいないです。
せどりはスマホ、PCさえあれば即実践可能。
とても障壁も低い稼ぎ方となります。
スポンサーリンク
初心者の方でもそこから徐々に自分のスキルを上げて
海外、問屋やメーカーからの仕入れにステップアップしていけば
あなたの収益もドンドン上がって行く事でしょう。
さて、せどりと海外輸入をハイブリットする理由ですが。
① ツールや拡張機能をほぼ流用できる点
前述したとおり電脳せどりと海外輸入では使用するツールや拡張機能はほぼ同じです。
ですから向かうサイトが日本語か英語かの違いだけです。
② 電脳せどりでリスト化をしている方は同じ方法でリスト化できる。
海外輸入でもリスト化は非常に大きな自分の財産になります。
電脳せどりでリスト化のスキルを磨いていればそのまま応用できます。
③ 稼ぎ方の本質は日本仕入れも海外仕入れも全く同じ。
海外から仕入れると関税やら転送料やら煩雑な感じがします。
ですがそこら辺を覚え、計算表を作ってしまえば日本の仕入れと変わりません。
上手にハイブリットして利益を最大限まで伸ばしていきましょう!
海外輸入の導入方法は後日記事にまとめます。
経費を圧縮し資金の流れを明確に!
せどりと海外輸入をミックスした初心者なりの3つの理由
を最後までお読みいただきありがとうございました。