せどり効率化⑤範囲選択の検索ならマルチ検索に勝るものなし
こんにちは。
北海道産さけとばです。
連日の無料拡張機能のご紹介
いままでこの様な拡張機能をご紹介してきました。
せどり効率化①価格調査はAMZ Seller Browser
せどり効率化②アマゾン商品ページにモノレートへのリンクを追加
是非使用してみてくださいね。
さて今回紹介する拡張機能は。
「マルチ検索」
と言う拡張機能です。
以前マルチ検索のyoutubeを収録してました。
ご参考にどうぞ。
「マルチ検索」を使いこなすことにより
1つの検索商品から様々なサイトで同一商品を検索することが出来るようになります。
カスタマイズも可能なので
どんどん自分好みにカスタマイズして下さい。
是非インストールしてあなたのせどり検索にお役立てくださいね。
「マルチ検索」ってどんなツール?
例えばこの商品(写真はクリックで拡大できます)
この商品がヤフオクでいくらで売ってるかな?
と思った時、あなたならどう検索しますか?
タイトルコピー(ベイブレード バースト B-46)
↓
ヤフオクの検索窓にペースト
「マルチ検索」なら
この様にタイトルを左クリックでドラッグすると
赤枠内右側のグレーの小窓が出現
その後出現したアイコンをクリックする事により
自分が検索したいサイト(例えばヤフオク)であれば
上の画像を一発で表示可能です。
そんな便利な「マルチ検索」
早速インストールしましょう。
↓↓↓インストールはコチラ
マルチ検索
上のリンクを開くと下の画面に移動しますので
右上の赤枠内をクリックし拡張機能をインストールしてください。
私はもうインストールしてますのでアイコンが緑ですが
まだインストールしてない方は青のアイコンです。
スポンサーリンク
その後アドレスバーの横に
虫眼鏡のようなアイコンがありますので右クリックし
その後拡張機能を管理を選択。
選択すると下の画像に移動いたします。
オプションを選択するとマルチ検索設定に移動できます。
そちらで自分のスタイルにカスタマイズ可能です。
検索エンジン追加方法
例えばヤフオク!の検索エンジンを追加したい場合は
ヤフオクの検索窓で右クリックすると
赤枠内の「検索エンジンを追加」で追加可能です。
並び替え等は先ほどの
「マルチ検索設定」で行ってください。
マルチ検索の動作設定
自分の好きなようにカスタマイズで良いと思います。
ですがよくわからないとのお話もありますので私の設定を晒します。
あくまでも一例なのでカスタマイズしてみてくださいね。
以前マルチ検索のyoutubeを収録してました。
ご参考にどうぞ。
この拡張機能を駆使する事により
より一層利益の追求が出来ると思います。
しっかり設定してみてください。
せどり効率化シリーズはこちらからどうぞ
せどり効率化①価格調査はAMZ Seller Browser
せどり効率化②アマゾン商品ページにモノレートへのリンクを追加
せどり効率化⑤範囲選択の検索ならマルチ検索に勝るものなし
を最後までお読みいただきありがとうございました。