Amazon無在庫販売!販売機会を劇的に伸ばす2つのマインド
こんにちは。
北海道産さけとばです。
今日の朝、出勤時おもいっきり氷で滑って
ズボンに穴が空いたさけとばです。。。
まじ痛い。。
昨日は誕生日だったんだけど翌日からツイテないさけとばです。
気分を変えまして!
今日は売り上げを伸ばしたいけど伸びない、
そんなお悩みの声がチラホラ聞こえるのでちょっとマインド的な話をしようと思います。
Amazonでの立ち振る舞い
最近はおかげさまでいろいろなお問い合わせが来るようになりました。
一番多いのが
「無料サポートの募集はまだですか?」
ってお問合せです。
無料サポートは15日前後より再度募集いたしますのでもうしばらくお待ちくださいね。
次に多いお問い合わせが
「商品が売れなくて困ってます」
「仕入れる商品がありません」
って相談です。
悩むことは良い事だと思っていますが悩みすぎは良くないです。
だって売れないものは売れないし買えないものは買えない。
答えになってないじゃん!
って言われるかもしれませんがそんなもんです。
物の売買は、買い手と売り手がいないと成立しません。
需要と供給のバランスってやつですね。
商品の値段が高いと売れません。
が、その商品に希少価値がついて買い手が多くなる、売り手が少なくなるとプレミア商品になります。
需要と供給のバランスが崩れたらプレミア商品が出現するんですよね。
でも、今あなたが売れないと言っているお持ちの商品。
需要と供給のバランスが崩れる感じしますか?
ならないとなったら次に考えることは
①値下げ
②他の販売ルートを考える
この2点が思いつきます。
私は①値下げが大嫌いです。
ですので
②他の販売ルートを考える
をお勧めします。
売れない、売れない悩むより
常に新しい事を考える幅広い視野が必要です。
私の自己出品商品もあらゆるところで販売させてもらってます。
今話題のコレ
Amazonだって常に新しい事考えて進んでます。
日々考える癖をつけましょうね。
これがマインドの1つ目です。
2つ目のマインド
1つ目のマインドにも出てきた
「仕入れる商品がありません」
きっと努力してるのだけど見つからない。
誰もが1度は通過する道です。
毎日毎日店舗へ行ってみるが見つからない。
やっぱりせどりの副業なんて無理なんだ!
って事が辞めるきっかけになるのではと思います。
でも、考えてみてください。
学生時代に勉強、スポーツに打ち込んだことないですか?
何かにドはまりしたことないですか??
その時2~3日出来なかったくらいで諦めましたか?
きっと出来なくても頑張って納得するとこまでやったと思います。
では何故せどりではそれができないのか?
自分の中に余裕があるからです。
副業なんてやらなくても生きていけますからね。
少し裕福になりたいからやってるだけ。
ハードルが凄く低いんですよね。
だから辞めるのも簡単。
学生時代の打ち込んだこと、
今考えてみると意外にハードルが高かったんだと思います。
結局は自分をどこまで追い込んで踏ん張れるかですよ。
ですので数度仕入れができないだけで諦めない心を持ってください。
日々のスキャンは絶対に嘘をつきません。
今後確実に役に立ちますよ。
まとめ
長々と書きましたが端的にまとめると
①視野を広げる感覚を培う
②諦めない心を持つ
この2点。
きっとあなたも成功します。
諦めずに日々1歩1歩進んでいきましょう!
過去のこんな記事も参考に売り上げ伸ばしましょうね!
店舗せどりと電脳せどりの特徴【メリット・デメリットについて】
Amazon無在庫販売!販売機会を劇的に伸ばす2つのマインド
を最後までお読みいただきありがとうございました。