ヒューロム!スロージューサーの使い方。簡単に体に栄養補給
こんにちは。
あまざけです。
なんか久しぶりの記事更新(笑)
この前さけとばから
「記事更新してないんでは??」
「読者待ってるのでは??」
と言われて妙に納得しながらも
「私だって確定申告作業でナマら忙しいんだわ」
と思いつつも言えない感じで(笑)
そんな小さな心の怒りを込めてこの記事にたどり着きました\o( ̄ヘ ̄;)。
ウチにもついにヒューロムのスロージューサーが!
先日の事です。
仕事から帰ってきた「さけとば」が
「安いかったから買ってきたデー」と元気に帰ってきました。
んで持ってきたのがこれ。
なんかデカいのきたー!!!
ってビックリ。
値段にもビックリ
15,000円との事。
高い買い物勝手にしてくるな!
と言いつつ早速使い方をネットで調べてみる。
が、使い方が簡単な事。
流行ってる理由がが分かりました。
ヒューロムスロージューサーの使い方とは?
使い方はいたって簡単。
皮とか剥かなくてもOK。
ザクザクに野菜、フルーツを切って挿入口に入れるだけ。
超簡単。
スロージューサーって言葉を聞いたら
「使い方難しそう」と思ってみましたがやってみないとわからないものですね。
切り方はこんな感じ。
そしてこんな感じで挿入口へ
凄い勢いでジュースになっていきます。
そして完成したのがこのジュース。
色はちょっと・・・・
ですけど味は最高に美味しいです。
そして、なにより生絞り。栄養満点。
青汁みたいな色だけど甘くておいしいです。
と言うのもこのジュースのリンゴ。
私達夫婦のせどり仲間
青森の「あおい森」と言う方が送ってくれたリンゴなのです。
こんな感じでダイナミックに送ってくれました(笑)
なんと30kgも!!
しばらくリンゴには困りません。
ほんとありがたい限りですね。
ナマらでっかいリンゴ( ´_ゝ`)ノ
ちなみに、
リンゴだけでジュースを作るとこんな感じになります。
大人には甘すぎるくらい甘い。
子供には大人気ですけどね~
という事で、ヒューロムのスロージューサー。
使い方も凄く簡単でお勧めの逸品です。
しっかり体に栄養補給しましょうね。
食べ物系の記事こんなのも書きました。
今見てもヨダレが出てきます。。。
ヒューロム!スロージューサーの使い方。簡単に体に栄養補給
を最後までお読みいただきありがとうございました。