親子で旅へ【日本最北端へpart2】
こんにちは。
北海道産さけとばです。
今回は
の続きです。
イマイチの記事だったので編集しました。
そして息子は偉大です(笑)
さて2日目です。
寒くて何度か目覚めてそろそろ起きようと思ったのがAM6時。
起きた時の道の駅わっかない写真はこちら。
前日の夜から気温変わらず-3度。
そりゃー寒いよねって。
日本最北端へ
朝早くに起きすぎて何にもする事無い。
と言う事で
「暇だし日本最北端いくか」
と思い付きで即行動。
皆さん日本最北端ってどこかわかりますか?
ヒントはこの写真に隠されてますよ。
そんなこんなで
日本最北端
「宗谷岬」に到着。
凄い勢いで風と雪が吹いてて、
写真を撮って即撤退
間宮さんも凄く寒そう。
銅像まで寒く見せる稚内の魅力。凄すぎです。。
そして稚内へ戻り早速せどり開始です。
時間にして2時間位で5店舗徘徊して
こんな棚見つけたり
こんなワゴンセール見つけたり
いや~楽しかった。
稚内で見込み利益4万円ほど
旅せどりの本領発揮
稚内よりどんどん南下。
稚内市~枝幸町~紋別市
風車を間近で見たり
近くで見るとブォンブォン言ってて怖かった。
スポンサーリンク
対向車が全然来ない国道走って
途中凄く小さなおもちゃ屋などに寄り見込み利益+3万円
マジで旅せどりは最高です。
日も暮れてきて今日の車中泊どこでする?
って話したところ
「中標津の実家に行きたい」
と息子。
紋別市~中標津町をGoogleマップで計測したら230kmほど。
そこから息子の望みをかなえるべく爆進しPM9時無事に中標津着。
あったかい布団で寝れました(笑)
北海道旅せどり3日目
地元中標津で午前中せどり。
しかーし。
成果がイマイチ。。。
本当は直で帰ろうと思ってたのですが
なんか「せどり魂」に火がついて・・
帰り道の町でせどりしながら帰る事に。
そして、
今回の北海道せどり旅の
成果はまだ写真に収めておらず。
一部のおもちゃだけ写真に収めました。
今までガンダムとかはスルーだったのですが意外とイケるなと。
そして、
今更ながら投げ売り状態の妖怪ウォッチも買いました。
相場は下がってますが安ければランキングも上位なので即売れです。
仕入れた家電は後ほどコッソリとアップロードしときますね(笑)
これからの季節おもちゃは熱いですよね。
熱いのに在庫の入れ替えで安く放出されてる事があります。
そういうの狙って利益重ねれば良い年末を迎えられそうです。
今年もあと1ヶ月と少しです。
共に利益を上げていきましょうね。
前回を見逃した方。
こちらのリンクからどうぞ。
親子で旅へ【日本最北端へpart2】
を最後までお読みいただきありがとうございました。