和太鼓イベント【せどりと趣味は両立したい】
こんにちは。
北海道産さけとばです。
今日はちょっと「せどり」と離れて趣味のお話しを。
和太鼓が趣味になったきっかけ
私達「あまざけ」「さけとば」「子供2人」は4年ほど前から和太鼓を叩かせていただいてます。
和太鼓いいですよね。
ただいま夏祭りが多くて和太鼓シーズン真っ盛り。
「さけとば」は子供の時夏祭りが大好きでお祭りまであと何日?と指折り数えるような子供でした。
そういう子どもは少なくないはず。
今でもあの時の気持ち思い出せます。
すごーくワクワク、ドキドキ。
心がときめきます。
今でも祭囃子を聞くとワクワクします(笑)
くじびき、片抜き、やきそば、いかやき、盆踊り・・・・
↑超うまそう!(笑)
その中でも一番好きだったのが盆太鼓を叩くことでしたね。
スポンサーリンク
その気持ちをそのまま大人まで持ち越して今があります。
私さけとばは古くからの友人に今でも子供だと言われまくります。
言葉を変えるとただ単に「クソガキ」なのですが・・・・・
夏祭りの和太鼓風景
そして昨日の一コマ
はっきりいって太鼓重いし超疲れるけどそれ以上感動はあります。
練習に叩くだけでストレスも和太鼓の音と共に吹き飛びます!
せどりと趣味は両立したい。それができると素敵だなと思います。
みなさんも「良い商品見つからねぇ!!」
とか、ストレスが貯まったら上手に発散させてください。
頭から「せどり」って言葉を一時的に無くしてみましょう。
そしたら良い未来が待っているカモ!?!?
↑↑↑私達のプロフィールです。いろいろ書かせていただきました~
こちらは北海道のおいしいもの紹介してまーす
和太鼓イベント【せどりと趣味は両立したい】
を最後までお読みいただきありがとうございました。