せどりのブログ 運営は楽しい【読者さんとの交流①】
こんにちは。
北海道産さけとばです。
せどりのブログを初めてもうすぐ4か月になります。
立ち上げ当初、
「毎日更新する!」
と息巻いていましたがふたを開けてみると
86件の投稿。
4か月を日数に直すと約120日
120日-86件=34件足りない。
もう少しがんばれたなぁ~と少し反省中の夫婦です。
せどりのブログを運営して思ったこと
立ち上げ当初は右も左も分からぬまま
記事を書いてみても1日10PVとかでした。
それでもめげずに少しづつ記事を投稿し
今では1日300~400PV位見てもらえるブログになりました。
ほんとありがたい限りです。
そして、せどりのブログを運営して一番嬉しいのは読者さんからの
「お問い合わせやメッセージ」
ですね。
記事の感想とか貰えると、とっても記事を書くモチベーションになりますし、
動画の感想をいただいた時は小躍りする位嬉しいです(笑)
そして最近、とても心のこもったお問い合わせをいただき
先方の了承も得たので紹介させていただきたいと思います。
はじめまして!!当方、秋田在住のおーがーと申します。
プロフィール動画を見て、とてもあったかい気持ちになりました。
北海道、秋田と近いく、自分37歳 妻36歳 長女4年生 長男4歳
年齢や家族構成から勝手に親近感覚えました!
ビッグトゥモロウ掲載により、これからも(今も)お二人にはたくさんの相談メールが来るのでは・・・と思います。質問なのですが・バーコードリーダーははじめから買ってもOKか?待った方が良いか?・ブログ作成はお二人と同じ様、2か月後くらいで良いか。その間はひたすらせどり行動で慣れの期間?とにかくお二人のスピードは驚異的です・・・ブログも、動画もありでさけとばさんは元々ネット関係に詳しいのかなと感じました。私の奥さんはまだそれほど副業には興味はないようですが・・・うまくいけば手伝ってくれそうです(笑)雑誌のってみたいなぁ~。そして、北海道は食べ物が美味しそう・・・行ってみたいですね~・・・。副業でなんとか夢を描きたいです!!
おーがーさんとは何度かメッセージのやり取りをしたのですが、
おーがー様こんにちは。はじめまして。メッセージありがとうございます。おーがーさんのような心のこもったメッセージをいただくととても嬉しいです。 北海道は昨日雪が降り外は寒いですが、おーがーさんのお陰で心が温まりました。ありがとうございます。秋田には昔、青森へ長期出張があった際2度行きましたよ。動物園に遊びに行きました。もう15年も前の出来事なので大分風景も変わってしまったことだと思います。秋田の数人の人と関わりがありましたが皆さんとても親切な方で嬉しかったです。それでは質問にお答えしていきたいと思います。・バーコードリーダーははじめから買ってもOKか?待った方が良いか?確かにバーコードリーダーは良い物です。劇的にリサーチが速くなります。しかし、高い!ブログにも少し書きましたがせどりって初期費用0で出来るのがメリットなんです。なので、参入するのも辞めるのもすぐできます。しかし、お金がかかると辞め時も難しくなるし、辞めてもバーコードリーダが残ります。まぁ~やめたらヤフオクで売ればいいのでしょうが・・・私も最初の2カ月はスマホでしたよ。妻はまだスマホですし(笑)私が思うに仕入れの基準は「モノレート」が握っています。ですのでいくらバーコードリーダーでリサーチの時間が速くなっても、「モノレート」の解析時間が長いと意味が無くなってしまします。ですので私は第一条件に「モノレート」に慣れてから購入でも遅くないと思いますよ。バーコードリーダーが「仕入れろ!」って言ってくれれば楽なんですがね(笑)そんな時代もそのうち来るのかも!?・ブログ作成はお二人と同じ様、2か月後くらいで良いか。その間はひたすらせどり行動で慣れの期間?おーがーさんがブログ構築する時間があればやっちゃった方がいいです。もし帰宅してテレビ見る時間、ゴロゴロしてる時間があればブログは作る事出来ます。そして記事の更新も出来ます。初めは全然反応ないです。耐える時間が長いのも現状です。でもブログは資産になります。こうやっておーがーさんと知り合えたのもブログのお陰です。初めは、文章もぎこちないしブログの見た目も綺麗にはならない。でも積み重ねていけば少しずつですが変わっていきますよ。子育てと似てます(笑)ブログはせどりと違って時間がかかりますが、外に発信する媒体(SNS等も含む)はあった方がいいですね。しっかり稼いで北海道に遊びに来てください。おいしい物リサーチしておきますよ。私達もまた大森山動物園行けるようしっかり稼ぎますね。共に成功しましょう!疑問点があればなんなりとお問い合わせくださいね。さけとばより
と、書ききれないくらいの濃い内容のやり取りをさせていただきました。
かなーり抜粋してしまっておーがーさん申し訳ないです<(_ _)>
抜粋しないと1万文字超えてしまいますので(笑)
やっぱりこう言うやり取りも、情報発信をしていたおかげだと思います。
こうやってせどりの輪を広げていけば情報共有なんかをしてみんなで稼げるのでは?
と思ってグループなんて物を作ろうと画策しております。
共に頑張っていける環境。
近日紹介できるようにがんばりますね。
夫婦でせどりするのって難しいの?
いやいや、役割を分担してれば楽ですよ~
夫婦でせどりするにあたっての役割分担【あまざけ、さけとば編】
せどりのブログ 運営は楽しい【読者さんとの交流①】
を最後までお読みいただきありがとうございます。