Amazonのダンボールの規格【出品編】
こんにちは。
北海道産さけとばです。
皆さんAmazonのダンボール好きですか?
私達夫婦は大好きです。
開ける時ドキドキしませんか?
何回見てもかわいいフォルム。
ダンボールにまで意識を働かせているAmazon。。。
素敵です(。・ω・。)。
Amazonのかわいいダンボール
Amazonから送られてくるダンボールは可愛い。
今回の記事は商品が送られてくるダンボールではなく、
出品(FBA)する時のダンボールのお話です。
ちなみに北海道弁でかわいいは「めんこい」って言うのは秘密です(笑)
FBAへ出品する際のダンボールの規格①
出品する際のダンボールの規格は輸送箱の要件として厳格に制限されています。
大きさ、重さの制限の種類は大まかに2種類!(2015年10月3日現在)
以下Amazonヘルプの抜粋です。
ダンボールの大きさが
①50cm×60cm×高さ50cm以下の場合
重さ30kg以下
②50cm×60cm×高さ50cm以上場合
重さ40g以下
この2点がダンボールの大きさと重さの規格になります。
そして!
15kgを超過している場合は、必ず天と側面に「重量超過」と明記する事も明示されております。
私達はA4の用紙で「重量超過」を5枚作れる表をExcelで作成保存してます。
ギリギリの時も念のために貼りつけて送ってます。
先手必勝。
少しの重量超過で出品物が戻って来たら損ですしね。
FBAへ出品する際のダンボールの規格②
大きさと重量がわかりましたらダンボールの形状NGです。
またまたAmazonの抜粋。
どちらもカスタムダンボールです。
①よく見るダンボールの接合。
Amazonへ出品、発送後に返送された人が一番多いパターンですね。
問答無用に戻されますね。
②大きいダンボールを小さくたたむのもダメとは。。。
何度かこういう事をして発送した気が・・・
Amazon倉庫で開封する担当者次第なのかな??
次から小さくたたまない様に心がけます。
③こんなのもダメです。
到着時に破損しているダンボール。
輸送中、出品時。
わかりませんが破損してるように見られたらNGです。
100%無理ですよね(笑)
そもそもこんな配送する人が、
「せどり成功するわけ無い」でしょ。
真面目に配送作業しましょうね。
スポンサーリンク
プチカスタムしてFBAに出品してみた。
それならどこまでがAmazonダンボール受け入れ許容範囲なのか?と
興味が出てきて、カスタムってどこまでOKなのか気になったので検証。
180サイズのダンボールに収まらない商品があったので検証しました。
180に収まらいって強烈(笑)
こんな感じで4cm位のカスタムダンボール作成~
カッターで切れ目いれて、綺麗に折り目をつけて、
ガムテープで切り目を目隠し。
そして上部
かさ上げした部分はダンボールが足りなくなるので、
裏当てにダンボールを敷いてガムテープで目隠し。
Amazonに受領されるか不安になりながらも発送しました。
Amazonに出品した結果は??
こんな感じになりました。
カスタムOK!
カスタムダンボールOK!
と言いますが、
今回はたまたまだったのかもしれませんので過信は禁物。
自己責任でお願いしますね。
もう少しカスタムダンボールを追求したいけど怖いよね。
機会があったら挑戦します!
はじめはFBAにするか自己出品にするか悩みますよね。
こちらを一度読んでいただければ悩みは解決するかも!?
出品時の送料が気になりませんか?
こちらで送料を削減するコツ書いてます。
はじめてのAmazon出品【意外に手軽に出品できる】Part1
はじめてのAmazon出品【意外に手軽に出品できる】Part2
Amazonのダンボールの規格【出品編】
を最後までお読みいただきありがとうございました。